

※本機は、治療や診断などの医療を目的とした機器ではなく、
研究用途となります。
研究用途となります。
嗅覚測定を手軽に。
第一薬品産業株式会社製
におい提示装置 専用OTカートリッジ

におい提示装置と一緒に使用する専用カートリッジとなります。嗅覚閾値の研究を行うことを目的に、5種類の嗅素を8段階に希釈した研究用試薬を封入しています。専用アプリを使った操作によりにおい提示が手軽になります。
専用OTカートリッジでできること
閾値測定が簡単にできる

におい選択肢の表示

測定結果の比較・管理が簡単

測定結果をサーバーに転送可能

セルフ測定:半自動の測定で手間がかからない

セルフ測定:提示する嗅素/順序をカスタマイズ可能

活用シーン

鼻科・脳神経内科などの嗅覚閾値の研究

嗅覚能力の維持/確認など
ご使用に必要な商品

におい提示装置本体
専用タブレット付
専用タブレット付

専用OTカートリッジ

ノーズガイド
(専用OTカートリッジ同梱物)
(専用OTカートリッジ同梱物)
使用手順

被験者は本体に新しくセットされたノーズガイドに鼻を合わせます。

測定者はタブレット操作で、においを選択して、被験者に提示します。

タブレット上に測定結果が表示・記録されます。※画面はイメージです。
説明動画
におい提示装置の使い方を説明した動画を用意しております。
NOS DX-1000 「使いかた説明」
NOS DX-1000 「測定の種類と測定手順」

より具体的な測定の種類と手順をご覧になりたい方は
お問い合わせフォームよりご連絡ください。