キッザニア甲子園「動画制作スタジオ」パビリオン

キッザニ動画制作スタジオについて
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)に、ソニーが出展する「動画制作スタジオ」パビリオンがオープンしました。
私たちは、このパビリオンでの体験を通じて、ひとりでも多くのこども達がクリエイティビティを形にする楽しさに触れ、人々に感動をもたらす仕事である「動画クリエイター」の素晴らしさを実感してほしいと考えています。 さらに、テクノロジーとともに生きる次世代のこども達が、新しい可能性を拓き、まだ誰も想像したことのないエンタテインメントの未来を創るきっかけになることを願っています。

アクティビティの流れ
動画クリエイターとして、2台のカメラを使ってオリジナル動画の撮影・編集を行います。

動画制作のプロセスについて学びます。

実際に動画クリエイターが使用するカメラや機材を使って、
自分の姿やアイテムを、いろいろなアングルから撮影します。

専用ソフトを使ってビジュアルエフェクトを追加したり、
効果音を付けたりして、編集を行います。

最後に、編集した動画を上映します。
制作した動画データは、ダウンロードすることができます。
ユニフォームについて
「動画制作スタジオ」は、クリエイティブな人々が集まるスタジオです。
こども達は動画クリエイターとして、ソニーの本格的な機材やスタジオを使い、動画制作を通して自分を表現することができます。
「動画制作スタジオ」パビリオンのユニフォームは、スーパーバイザー(こども達の体験をサポートするスタッフ)とこども達から構成される「チーム」をイメージしています。

パビリオンでの使用機材
「パビリオンでは、こども達自身が撮りたい映像を撮れるよう、プロのクリエイターが実際に現場で使用している映像制作用Cinema Lineカメラ『FX3』と、手軽に動画撮影を楽しめる『VLOGCAM™ ZV-1
II』というタイプの異なった2種類のカメラを使い分けます。
また、動画編集の際には、数多くのレコーディングスタジオで愛用されているヘッドホンも使用します。
キッザニアとは
キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。
こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
実社会の約2/3サイズに作られた街の中で、さまざまな仕事やサービスを体験することができます。
