SONY

ソニーイメージングギャラリー 銀座

百々新 矢後直規 作品展 birth

濃い霧に包まれた溶岩が冷え固まっただけの大地。
その風景はどんなに私の想像力を駆使しても、今の日常世界には結び辿り着かないような光景。
幾ばくもの時が経過し雨が降り流れを作り風が吹き創生が始まる。
出会い、苦悩、融合、繁栄、昇華、破壊をダンスに込める。
見たことのある世界を捨て、創世の地で創造の舞を目撃する。

百々 新

音もなく、匂いもなく、深い霧に覆われて視界もなく、なにもない。
僕らが灰の砂漠に着いた時に感じることができたのは、ほとんど温度だけだった。
それから少しずつ視界が開けて、黒い大地と白い空だけが見えてきた。
僕らはその地で、白と黒が配合されて新しい生命体をつくるという、創作ダンスを記録した。
ちょうど30年前の大噴火ですべてがリセットされた場所、三原山。
名前は子宮を表す「御腹(みはら)」に由来する。
なにもないというのは、とても美しいことで、
そこから何かが生まれるというのは、とても尊いことだと思った。

矢後 直規

写真
百々 新
アートディレクション
矢後 直規
プロデューサー
菊地 考幸、水澤 覚之介
スタイリスト
渡辺 慎也
美術
橋本 直征、柴田 真理
創作ダンサー
Lana Chan、Andrei Orlo

百々どど あらた プロフィール

1974年大阪出身。

写真集

1999年
写真集『上海の流儀』(Mole)
2012年
写真集『対岸』(赤々舎)

主な受賞歴

2000年
日本写真協会新人賞
2004年
ニューヨークADC賞審査員特別賞
2009年
APA広告賞 特選賞
2013年
第38回木村伊兵衛写真賞

矢後やご 直規なおのり プロフィール

1986年生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。株式会社博報堂/株式会社SIX所属。
主な仕事として、ラフォーレ原宿、FINAL HOME on air、FRANCK MULLER、TARO HORIUCHIなど。

主な受賞歴

2007年
エプソンカラーイメージングコンテスト 勝井三雄賞
2012年
ヤング・ロータス国内選考優秀賞、ヤングスパイクスシルバー
2014年
ニューヨークADC賞ブロンズ、D&AD賞 in book
2015年
東京ADC賞、D&ADイエローペンシル、D&ADウッドペンシル、カンヌ広告祭銀賞、ONE SHOW銅賞、アドフェスト金賞、交通広告グランプリ優秀作品賞