SONY

Englishソニーイメージングギャラリー 銀座

佐藤圭太 作品展 トーキョーリアリティ

東京の街を歩いていると、ふと自分が今どこにいるのかわからなくなることがあります。

合理的な指標で開発が進み、均質化していく都市空間。
無機物と有機物、人間とAIの融合・共存が掲げられ、創り出された世界観。
インターネットやバーチャルリアリティ等の普及が進み、境界が曖昧になっていく現実感と非現実感。

それは、東京という都市に感じる不思議なリアリティ。

2020年に入り、新型コロナウイルスが蔓延して世界は一変しました。
私たちを取り巻く環境だけでなく、私たちの意識そのものまでもが大きく変化していると感じます。

今まで日常的に感じていたリアリティ、今の私たちから見えるリアリティ、そしてこれからの世界のリアリティ。

私たちは今、どこにいるのでしょうか。

佐藤 圭太(さとう けいた)プロフィール

1980年
東京都出身
2004年
明治大学文学部文学科英米文学専攻卒業
2010年
日本写真芸術専門学校卒業

受賞歴

2010年
コニカミノルタ フォト・プレミオ

個展

2010年
「都市の音律」 (コニカミノルタプラザ)
2018年
「unvirtual TOKYO」 (キヤノンギャラリー銀座・名古屋・大阪)

佐藤 圭太 ウェブサイト

佐藤 圭太さんギャラリートーク
ゲスト 伏見美雪さん(アサヒカメラ元編集長)